そうめんレシピ
Recipe
NEW!! 梅そうめん稲荷
材料 (8個分)
- 手延梅そうめん
- 1束(100g)
- 卵
- 1個
- 塩
- 少々
- 鶏ひき肉
- 50g
- A.砂糖
- 小さじ1
- A.醤油
- 小さじ1
- A.酒
- 小さじ1
- A.生姜(チューブ)
- 少々
- 旬の野菜(アスパラガス、スナップエンドウ、人参、梅酢大根など)
- お好みの量
- ※梅酢大根の代わりに紅生姜でも可
- 【稲荷揚げ8枚分】
- B.油揚げ
- 4枚
- B.醤油
- 大さじ2
- B.砂糖
- 大さじ2
- B.みりん
- 大さじ2
- B.水
- 50cc
※市販の稲荷揚げでも可
メニュー開発:2025五色そうめんアンバサダー
つくり方
01
稲荷揚げを作る。油揚げをキッチンペーパーで押さえて油を取り、半分に切って巾着状に中を開く。
02
アスパラガス・スナップエンドウ・人参を塩茹でする。
03
卵に塩少々を入れて錦糸卵を作る。
04
鶏ひき肉に、Aを混ぜてから火にかけて鶏そぼろを作る。
05
鍋にBを煮立て、油揚げを入れて落し蓋をし弱火で5分程、煮汁少なくなるまで煮る。
06
梅そうめんを2分茹で、流水で洗い水気を切る。
07
汁気を絞った稲荷揚げに梅そうめんを詰める。※フォークやお箸でくるくる巻き付けてから詰めると詰めやすい。
08
錦糸卵、鶏そぼろ、野菜を盛り付ける。